岡山市・倉敷市でホームページ制作なら”ぱっとカエル”!

ぱっとカエルコラム

2024.05.01

ホームページ制作は自作と外注どっちがいいの?ホームページ開設に必要なこと

新しくホームページを開設する際、自分で作成するのとプロに作成を依頼するのではどっちがいいの?
ホームページの立ち上げに必要な手順を解説しながら、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

 1.ホームページ開設に必要なもの

ホームページの開設には下記の3つが必須!

ホームページを開設するためには、まず下記の3つの準備を整える必要があります。

1. WEBサーバーを契約する

ホームページを世界中のユーザーにアクセスしてもらうためには、ホームページのデータをサーバーにアップロードして保存すること、そしてそのサーバーが常に稼働中であることが必要です。
まずはホームページのファイルを公開するためのサーバー(ホスティングサービス)の手配を進めましょう。

ホームページ制作会社に外注する場合はホームページ制作会社でサーバーを用意してくれることがほとんどですが、そうでない場合は独自にレンタルサーバー会社と契約しなくてはなりません。場合によっては、ホームページ作成サービスに無料で使えるサーバーがついてくることもあります。
容量やサポート体制によってかかる費用も様々ですので自社にマッチするものを探しましょう。

2. ドメインを取得する

ドメイン取得は、新しいホームページを作成する際に非常に重要なステップです。ドメイン名は、ホームページのオンライン上での住所に当たります。

ドメイン名を決める際のポイントを下記にまとめました。
ブランドやビジネスの名前に関連したドメイン名を選ぶことで、ユーザーがホームページを覚えやすくなり、ブランドの認知度を高めることができます。


ドメイン名取得のポイント!

1. シンプルで覚えやすい名前
短くて覚えやすいドメイン名がおすすめです。ユーザーが簡単に検索でき、口頭でも伝えやすくなります。

2. ブランドとの関連性
ドメイン名は、会社名、ブランド名や商品名に関連している方が効果的です。
ユーザーがブランドとドメイン名を関連付けやすくなります。

3. 権利侵害のリスク回避
他社の商標や著作権を侵害する可能性のあるドメイン名は避けましょう。

. 長期的な展望
ドメイン名は長期間にわたって使用されることが多いため、将来的なビジネスの方向性や展望も考慮して選びましょう。

希望のドメイン名を取得するには?

ドメイン名は基本的に早い者勝ち
1度取得されるとそのドメイン名はその登録者のものになります。希望するドメイン名を早めに確認し、取得することが重要です。

3.アップロードするコンテンツを用意する

アップロードするコンテンツ=文章や写真、動画等のホームページの中身です。
ホームページのコンテンツを準備する際には、まずホームページを作る目的は何なのかを明確にしましょう。(例:情報提供、商品販売、サービス紹介など)
目的が明確になることで、ターゲットとするユーザー層に合ったコンテンツを用意しやすくなります。

視覚的に魅力的なデザインであることも重要ですが、SEO(検索順位対策)の観点からみるとテキストのボリュームと質も同じくらい重要です。ターゲットユーザーに合わせた言葉遣いとトーンで、わかりやすく伝えることを心掛けましょう。適切な見出しや箇条書きで内容を整理すると、読みやすさが向上します。

また、ホームページ全体がユーザーにとってわかりやすい構成であるかどうかも重視する必要があります。
適切なリンクやボタンの配置でユーザーニーズに応えるための動線を確保しましょう。

 2.ホームページを開設する手順

ホームページの開設の手段3つ

ここまではホームページ制作に必要な要素である、サーバー、ドメイン、コンテンツについて説明しました。
これらの準備を整えるための主な手段としては下記の3つがあげられます。

1. ホームページ作成ツール(CMS)を使う

CMSを使うことで、コーディングの知識がなくても直感的なインターフェースを通じて、ウェブサイトを構築・更新することができます。「WordPress」が広く知られている代表的な例です。

メリット

  • 知識がなくても直感的にページの作成・編集ができます
  • リリース後の更新作業を迅速かつ楽に行うことができます。
  • デザインテンプレートを利用することで、プロフェッショナルなデザインも実現可能です。

デメリット

  • テンプレートがベースの場合はカスタマイズできることに限界がある場合があります。
  • プラグインの利用等、機能の拡張に追加料金が発生する場合があります。
  • 定期的なアップデートやメンテナンスが必要です。
  • セキュリティの脆弱性に注意が必要です。

透明ぱっとカエルくん

CMSとは
CMSとは、「コンテンツ管理システム(Content Management System)」の略で、ウェブサイトのコンテンツを作成、編集、管理するためのツールです。

2.  HTMLとCSSでゼロからホームページを作成する

HTMLとCSSを使ってゼロからホームページを作成する方法もあります。
その場合、サーバーやドメイン取得、ホームページに掲載するコンテンツの作成はすべて自分自身で行う必要があります。メリット、デメリットは下記の通りです。

メリット

  • デザインやレイアウトを自由にカスタマイズできます。
  •  HTMLとCSSのスキルを習得することで、ウェブ開発の基礎が身に付きます
  •  余分なコードがないため、ウェブサイトの読み込み速度が速くなります。

デメリット

  • コーディングをゼロから行うため、開発に時間がかかります
  • HTMLとCSSの基本的なスキルが必要です。
  •  大規模なサイトの場合、コードの管理や更新が難しくなることがあります。
  • CMSと比べて機能の追加や拡張が手作業で必要です。

3.  ホームページ制作業者に依頼する

自分で制作するのではなく、ホームページ制作会社に制作を依頼する場合のメリット・デメリットを下記にまとめました。

メリット

  • プロのデザイナーや開発者の知識とスキルを活用でき、デザイン性・機能性が高い品質のホームページを手に入れられます
  • 自作する時間を他の業務に充てられます
  • 外注先へサポートやメンテナンスを依頼すれば、保守作業にかかる負担も軽減することができます。

デメリット

  • 自分で作成するよりも費用がかかる可能性があります。
  • ホームページに何を求めるのか、また自社のサービス内容や自社商品の魅力を外注先へ正確に伝える必要があります。
  •  制作過程や細かい部分に対して自分で制御するのが難しい場合があります。
  • 適切な外注先を選ぶのに時間とリサーチが必要です。

外注先を選定する際はこちらの記事も参考にしてみてください(^^♪
▶『ホームページ制作の費用はどれくらい?どう選べば良いの?』

 3.ホームページ制作を外注すべき?判断基準は?

自社で作成するか、プロに依頼するか迷っている方は、下記のような基準を考慮して検討してみてください。

  • 専門的知識とスキル:ウェブデザインや開発の専門知識があるか?ない場合は習得できるか?
  • リソース:ホームページ制作にどれだけの時間が割けるか?
  • 求めるクオリティ:どこまでの品質で満足できるか?
  • 予算:外注する予算を確保できるか?
  • スケジュール:納期に余裕があるか?
  • メンテナンス:リリース後のホームページの管理を自社で行う体制はあるか?

ぱっとカエルはCMSを使ったホームページ作成サービスです!

ぱっとカエルは「ぱっ」と簡単にホームページを編集できる!

ワードで文章を編集するようにダブルクリックでホームページ上のテキストを編集したり、用意された豊富なコンテンツパーツを組み合わせてパズルのようにページを組み立てることができます。
「ちょっと編集するだけでも業者に依頼しないといけない」「もっと気軽に更新したい」という方にぜひお勧めしたいサービスです。

サービス詳細はこちら

選べる2つのプランをご用意!

コストを抑えて自分でいちからページを作成したい方向けの「自分で作成プラン」と制作はプロに任せたいデザイン重視の方向けの「ぱっとカエル」プランをご用意しております。

操作のお試し&無料見積も承っております。お気軽にお問合せください(^^)/
料金プランを詳しく見る お問い合わせはこちら


岡山市・倉敷市でホームページ制作なら“ぱっとカエル”
無料のサンプルサイトもご用意しております。お気軽にお問い合わせください

ACCESS アクセス

【受付時間】 平日9:00~17:30
ネットリンクス株式会社
岡山県岡山市北区表町1-7-15 パークスクエアSHOWA3階

・岡山電気軌道東山本線「県庁通り」下車後、徒歩2分
・天満屋本店より徒歩2分
・岡山駅よりタクシーで10分

岡山駅~ネットリンクスまでの経路案内はこちら (別サイトへリンクします)

  1. 岡山市・倉敷市のホームページ制作会社・Web制作ならぱっとカエル
  2. ぱっとカエルコラム
  3. ホームページ制作は自作と外注どっちがいいの?ホームページ開設に必要なこと
ページの先頭へ戻る